ども、さっきーです。
ANA便が就航してちょっと身近になったヒューストン空港(正確にはジョージ・ブッシュ・インターコンチネンタル空港)に先日行ってきました。
ヒューストンは乗り継ぎの空港としてもマジオススメです。
CAもオススメする入国が便利なアメリカの空港
といってもトランジットなのですが、もろもろの都合により4時間も滞在したため、殆どのターミナルを見てきました。
誰の役に立つかは解りませんが、ヒューストン国際空港のお店情報です。
ヒューストンはアポロ計画でも有名なNASAの「ヒューストン宇宙センター」と「ジョンソン宇宙センター」がある関係でNASAや宇宙に関連したお土産を扱っているお店があります。
ちなみに、特徴的なお土産が多い空港としてワシントンD.C.のダレス国際空港もオススメです。
ワシントンD.C.のダレス国際空港のお土産情報
個人的オススメは以下の3店
「HOUSTON!」ターミナルAとC
その名の通り、ヒューストンにまつわるお土産を置いてます。
お店の左側半分はヒューストンのあるテキサス州にちなんだお土産
テキサスと言えばカウボーイ(?)という事でカウボーイハット、カウボーイ風のバッグ、アクセサリーなどが置いております。

カウボーイ風バッグなどなど

テキサスTシャツ&マグ

テキサスTシャツ&マグ&ブーツ
右半分はヒューストンにあるNASAのヒューストン宇宙センターにちなんだお土産があります。
NASAのロゴが入ったTシャツ、帽子、バッジなどがありますので、NASAのお土産として最適ですね。
うちのムスメ用にはスペースシャトルのTシャツをお買い上げしました。

NASAジャケット

NASAバッグ

NASA Tシャツ

NASA Tシャツ その2

NASA Tシャツ その3

NASA Tシャツ その4&ぬいぐるみ
「mindworks」ターミナルE
NASAに関連した宇宙、飛行機のおもちゃや衣類といったお土産があります。
基本的に小学生以下の子供向けの商品が充実しています。

宇宙服つなぎ
スペースシャトルの乗員が来ているスーツを模した服やオーバーオール(1歳児まで)がありナカナカ可愛かったです。

宇宙服オーバーオール
フライトジャケットなんかも可愛かったのですが、$70はちょっと・・・
ムスメにはNASAロゴ入りキャップをお買い上げしました。(たしか、$15ほど・・・)
弊ムスメはこのNASAのキャップが気に入った様でお出かけする時はちゃんと被ってくれます。
そんなリケジョ候補のムスメとお出かけするのに最適な場所をまとめてます。
理系パパがガチでオススメする理系を育てて親子で楽しめるオススメ施設
その他にも、

女児用フライトジャケット

NASA Tシャツもろもろ

男児用フライトジャケット

We have a problem Tシャツ
SPACE CORNER ターミナルC
日本への帰国便が出発するターミナルDに近い場所に宇宙関係のお土産物屋が出来ていました。
こちらはTシャツが豊富で、今であまり見たことが無い様なデザインの物もありました。
狭い店舗ではありますが、壁の両側にびっしりと商品が並んでいます。
奥の方にはNASAのロゴマークが入った帽子やキーホルダーなどがあります。
また、Tシャツだけでなく、パーカーなどもありました。

Tシャツいろいろ(子供向け)
子供向けのTシャツが多いのも嬉しいです。ただし、アメリカのサイズは日本のものよりも1まわりは大きいので、実物をよく確認して買いましょう。

STEM向け教材などなど

マグカップ、置物などなど
壁の反対側には主にSTEM系の教材やマグカップ、置物などが置かれています。
NASAと言えば宇宙、宇宙と言えばスペースシャトルという事で、スペースシャトルの置物や模型が多いですね。
日本への帰国便はANAの場合、ターミナルDより出発します。SPACE CORNERはターミナルCのターミナルD側の端っこにあるので、5分程あるけば着きます。帰国前の搭乗待ちの間にサクッと買えるのが良いですね。
ターミナル間の移動はどうするの?
日本から到着して、乗り継ぐ場合は入国審査を済ませたあと、再度乗り継ぎの為にセキュリティチェックがあります。
セキュリティチェック通過後はターミナル間の移動は自由に出来ますので、時間に余裕があれば紹介したお土産物屋さんをまわってみるのも良いかと思います。
上の3軒全部を回ったとしても1~1.5時間程度あれば大体見れるので、乗り継ぎ便までの待ち時間が長い時には見てまわるのは如何でしょうか?
全ターミナルはゆりかもめの様な新交通システムで繋がっています。
また、ターミナルB~E間は徒歩で移動もできます。
といっても、相当広いのでオススメはしませんが、暇だったさっきーはターミナルEからBまで歩きました・・・
迷いそうになった場合は・・・
下記アドレスの地図がとっても便利です。
IAH Maps Houston Airport System
階層によって表示が違うのですが、基本は出発なのでLevel2になります。
その他のお店
謎の店ですが、アジア系フードスタンド&コンビニ的お店です。
日本と中国、韓国を合わせた様なテイストになっています。
大量の招き猫がもはや意味不明・・・
「GYOAZA(餃子?)」なんて書いてありますが、そんなモノはおいてありません。
様々なキャンディーが置いているお店です。
日本ではあまりお目にかかれない様な原色&巨大なキャンディーがたくさんあります。
簡単なお土産や旅行用品、食料を扱っています。日本のコンビニやANAショップみたいな感じです。
皆様の旅のお役に立てれば~。
コメントを残す